ピザ焼き体験
本格派薪ピザ窯でのピザ焼き体験!
お子様の思い出作りにいかがでしょう?ピザの焼き方をかかりのものが丁寧にお教えします♪
利用料金(2名様以上でのご利用になります)
お昼の部 (12:00-, 13:00-, 14:00-, 15:00-) お一人様 | ¥2,000- (ピザ生地セット込) |
夜の部 (17:00-, 18:00-, 19:00-) お一人様 | ¥2,000- (ピザ生地セット込) |
※事前予約制になりますので、ご希望の時間と利用人数をご利用の前日までにご連絡ください(2名様以上でのご利用になります)。
ピザ生地セット①
マルゲリータのピザ
ピザ生地と、トマトソース、モッツアレラチーズ、バジルのセットになります。チーズとバジルで食べやすく、女性の方に人気のピザです。
ピザ生地セット②
サラミとピーマンのピザ
ピザ生地と、トマトソース、サラミ、ピーマンのセットになります。ジューシーなのでビールにも合って、男性の方に人気のピザです。
ピザの焼き方について
1. ピザ窯に薪を投入し、着火
薪は非常に細く割った広葉樹を使用します。ある程度火が安定してきたら、針葉樹で火力をつけて300~350°まであげます。
2. ピザ生地を指先で押し込む
ピザ生地を均等の厚さにするために、指先で押し込んでいきます。この時、生地に含まれていた空気を外側に出していきます。
3. ピザ生地を伸ばす
ピザ生地がある程度まで均等な厚さになったら、片手で生地を抑えながらもう一方の手で生地を伸ばしていきます。
4. ピザ生地を丸い形に整える
伸ばした生地を今度は、両手で均等に伸ばして丸い形に整えていきます。ここでは、生地を伸ばしすぎると穴が空いてしまうので要注意です。
5. ピザ生地にトマトソースを塗る
丸く整えた生地に、トマトソースを塗っていきます。全体に均等になるようにソースを塗りましょう。
6, 食材をのせる
トマトソースが塗れたら、次はピザの食材をのせていきます。
7. ピザを窯に入れて焼いていく
ピザを窯に入れて焼きます。窯の中は温度が均一ではないので、何度かピザを回して均等に焼いていきます。
8. 出来上がり
3〜4分ほどで焼き上がります。薪の火で焼いた、焼きたてピザの味は格別です。いただきます!