目次
目次
- レンタカーの目安(車中泊)
- 首都高速からの所要時間
- 到着後の受付・準備
- CPバーベキューに必要なもの
- 火育もできる
- 寝る時にあると便利なグッズ
- まとめ

今回は平日仕事終わりでも間に合うBBQプランの一例紹介!
レンタカーの目安(車中泊)
何と言っても車がないと始まらない!
快適な車中泊をするための車のサイズや目安料金などをご紹介!
今回は都内の真ん中新宿エリアからの想定でプラン設計をして行きたいと思います!
まずはレンタカーのサイズからですね!
ミニバンやワゴンを選べば車中泊も快適に過ごせます。
ステップワゴン・セレナ・ノアなどが初心者のレンタカー車中泊の方には人数にもよりますが扱いやすいです。
後列のシートがフラットになる車が何よりもおすすめになります!
ただ、最近の車中泊ブームもあり、レンタカー屋さんも軽自動車の車中泊仕様などを出したりもしているのでそういった特別なカスタムを探してみるのも楽しいですね!
車中泊用のカスタム軽自動車のレンタカーは初めての車中泊に必要なアイデアなどが詰まっていて初心者の方にとてもオススメできる場合が多いので一度レンタルして車中泊仕様の車に触れてみるのも良いですよ!
首都高速からの所要時間
新宿から所沢まで高速道路を使ってくると約45分ほどで到着します。
首都高速新宿から関越道所沢インターまでの料金はETC使用フル高速で¥ 2,800-程になります。
首都高速新宿ICからまずは首都高池袋5号線で美女木ジャンクションまで向かいます
そこから東京外環自動車道を大泉方面へ向かって関越自動車道所沢ICを所沢方面に出てすぐ左側にキャラバンパーク所沢です。
到着後の受付・準備
キャラバンパーク所沢に到着したらまずは事務所の方へ受付・チェックインをしてください。
ここで必要になるものは免許証だけになり、施設利用の説明をスタッフが致します。
施設利用の説明を聞き終えたらバーベキューをする準備です!
CPバーベキューに必要なもの
キャラバンパーク所沢のバーベーキュースペースは基本、スノーピークの焚き火台とジカロテーブルのみとなっております。
今回ご紹介するのはプチキャンプで手軽にバーベキューをするという事で、宿泊・事前予約の方のみ受け付けている焼肉バーベキューセットを予約しましょう!
バーベキューセットには燃料費も込みになっているので用意していただくものはほとんど御座いません!
人数分のお皿、箸、網などすべてセットに含まれています。(食材・調味料などの持ち込みは歓迎しています)
お酒も何種類か用意してあります。(別料金)
買い出しをする時間が節約できるのでバーベキューやお酒に集中できます!
バーベキュー関連で出たゴミはお持ち帰りして頂いているのでごみ袋だけ必要になります!
忘れてしまった場合45ℓのごみ袋一枚を¥500-で販売しているので持参して頂いた方がお得です。
火育も出来る
もしお子様もご一緒の場合は焚き火セットで火育にも繋がります。
焚き火セットは約40分ほどの燃焼が出来る焚き火用のセットです。
井桁に組んだ細木の中にカンナ屑を入れてマッチを使用して着火します。
火が燃えてきたら広葉樹の薪を入れるだけ!
子供も一緒にできるのでマッチを使った頃がない、知らないお子様に最適です!
自分がつけた火で食べるお肉は美味しく感じるはずです!食育にも繋がりそうですね!
寝る時あると便利なグッズ
夜のバーベキューを楽しんだら後は寝るだけ!だけど、寝るときにただ車のイスで寝ると素直に辛いです!
寝る前に体を拭くためのウェットティッシュや制汗シートなどがあるとお風呂に入った後でもスッキリ出来ますね!
後ろがフラットになるタイプの車でしたら自分の布団を積み込むのが一番使いやすく寝やすいです。
CP兄さんの個人的に車中泊必須アイテムは枕です。なんでも良いので枕になるものが有るだけでいくらか快適に過ごせます!
不自由を楽しむのも車中泊の醍醐味かと思うので、車のでこぼこをいかにフラットにするかをアイデアを出しオリジナルの寝床を作るのも楽しいですよ!
季節によっても変わりますが座布団やエアーマット・寝袋・ブランケットなどを代用するのもオススメです。
朝日が昇ると眩しいことも多いので、カーテンや窓にタオルなどで目隠しをしておくのが良いです。
まとめ
お手軽にプチバーベキューという事で、寝るときの便利グッズなどもお手軽にご紹介しました。
平日の夜だとどうしてもキャンプ場にチェックインが出来ないなどの問題もあるので、お手軽にバーベキューをしたい方は遊びに来てくださいー!
キャラバンパーク所沢チェックインは19時までとなっております。
車中泊やバーベキュー初心者の方で不安な事がある方・チェックイン時間の相談などなんでもお尋ねください!